出張シェフ:ご用意頂く食材について
食材について
必ずご用意頂きたい食材
植物油、塩、酢、しょうゆ、みりん、料理酒、片栗粉、昆布か出汁パック、にんにく1玉、しょうが1/2個、玉ねぎ3~4個(あれば新玉ねぎでないもの)、カットトマト缶1~2個、ヨーグルト1/2パック、ココナッツミルク(ココナッツカレーを希望される場合)
※もしご用意できない食材がある場合はご相談ください。
あるとレパートリーが広がる食材(定期利用される場合)
全般→塩麴、すりごま
洋風→オリーブオイル、バター、パン粉、小麦粉or米粉、ピザチーズ、ワイン(白、赤)
エスニック風→ごま油、ナンプラー、豆板醤orコチュジャン、オイスターソース etc
※初回はご自宅にあるもののみで構いません。定期的に利用される場合にはご用意があるとレパートリーが広がります。
食材の目安
上記の必ずご用意いただきたい食材のほかに以下もご用意ください。
【A(10品)コース】
肉・魚介類 約2.5キロ(5~7パック)
野菜 7~8種類
【B(12品)コース】
肉・魚介類 約3キロ(8~10パック)
野菜 9~10種類
※時間の都合上、魚は丸ごと1匹ではなく、切り身でご用意いただけますと助かります。
あくまで目安ですのでご希望に合わせて、たんぱく質/野菜のバランスは調整されてください。たんぱく質1種類につき1品できあがるイメージです。
肉・魚介類は300~500gづつくらいが目安です。
お野菜と一緒にスープや煮込み、炒め物にする場合には300g程度、お肉お魚だけのおかずやカレーですと500g程度が目安となります。
基本的には肉・魚貝類から先に使っていきますが、ご用意いただいた量により食材は使いきれない場合もありますのでご了承ください。
0コメント